北雲工房スタッフの豚汁です☆
去年オシャレなデザインと手頃なサイズ感で大ヒットしたSMOANTのPasito!
次々と欲しいものが出てきて後回しになっていたのですが遂に手元に!!
Pasitoと言えばリビルドPODの先駆け!すぐにRBA用意しちゃいました^^

510コネクタへの変換アダプタも付属されてるのでドライバーンも問題なくできます。

今回はNi80の27Gで内径25の6巻で組んでみました。
付属コイルは0.6オームを使用していましたが、味の出方に大きな違いはないように思えます。
他のリビルドPODにも言えますが、付属コイルと味の差がないのはビルド派にはうれしいですね!
ビルドに関してはコイルの通し方がS字を描くように固定されるため若干苦労しました。
また、その固定形状のため、太く硬いワイヤーでのビルドはかなり難しいです。(KA24Gで断念)
主観ではありますが、今になってPasitoのサイズ感がとても良いことに気づきました。
最近はPODデバイスが多く出ており、多様化により高出力大型化してきていますが
出力可変がありながらポケットに入れやすいサイズでPODの良さを体現していると思います。

個人的にPODのRBAが好きです。
小さなデッキはビルドの練習にもなるし、付属コイルという味の手本があるので参考にしやすいです。
Pasitoをお持ちの方でRBA未挑戦の方は是非試してみてください!
初めてブログ記事を書いたのでイマイチ使い方もよく分かってないのですが
常に初心者の気持ちでVAPEの楽しさをお届けできればと思います。
豚汁